you know something?

Use it for myself.

Societies

自分なりの #COVID19 #SARSCOV2 対策について備忘録代わりにまとめてみた(暫時追記更新予定)

▶ はじめに まず、個人的な趣向の話で大変恐縮ですが、私は「新型コロナウイルス」という表記を好みません。 理由は下記の二点となります。 「コロナウイルス感染症 Coronavirus disease, COVID」は多岐に渡る感染症で、新型と旧型 と簡単に大別できるような…

‪#9月入学本当に今ですか? に思うコト

‪#9月入学本当に今ですか? のハッシュタグを新聞で見掛けたのだが、正直、入学式を終えてしまった以上、「9月入学」の件は機会を逸したと考えている。 news.yahoo.co.jp

簡単に言うない (てやんでい!

昨今の低金利環境で、どうやったら「思うように資産形成できる」のか、逆に説明してもらおうじゃねーか (やいやい! news.tv-asahi.co.jp

賛否両論あるかも知れないけど、一応「国賓」だからね。

観てる。 www3.nhk.or.jp 賛否両論あるかも知れないけど、一応「国賓」だから、国民一人一人、どうやって賓客を持て成すのか、知るコトは大事。 儀仗隊とか、知らないコト多いもの。

政治家にとって「スピーチ」って、大事ですよね。

イギリス英語は聞き取れないので、字幕版で視聴。 Prime minister Theresa May’s resignation speech in full

消費増税を実施する前にやっぱデキるコト有るよね?と思った。

headlines.yahoo.co.jp 上記、記事を読んでいて、ふと「税収に占める消費税の割合」ってどうなんだろう?と思ったので、検索してみた画像が下記。

あーあ、ヤッチャッタ─(失´д`)人(´д`敗)─!!!

あーあ、ヤッチャッタ─(失´д`)人(´д`敗)─!!! www3.nhk.or.jp それにしても、皆が思っていたよりはマトモな人でしたね、ドナルド・トランプ、という御仁は。

21世紀は「中国」との闘いなのかも知れません

何と申せば良いのやら... かなりの「上から目線」に驚愕する他ありません。 seijichishin.com

この件は、双方に非がある

ハッキリ言って、この件は双方に非がある。 www.j-cast.com

今日も 2件のご連絡を頂きました

IT を生業としているせいか、統一地方選挙を間近にして普段、音沙汰も無かった方面から問い合わせが多数有り、今日も 2件のご連絡を頂きました。 ここ最近 (Virtual) YouTuber のマスコミ露出が多い所為でしょうか、候補の活動映像を動画投稿サイトへアップ…

少子化について想うコト

最早、私の拙いコメントなど無用の長物。シロクマ氏による投稿は正に必読ポストと言えるかも知れない。 p-shirokuma.hatenadiary.com

先生方のご苦労、察するに余り有ります

photo by ajari d.hatena.ne.jp 詳細は上記エントリーをご一読いただくとして、記載されている「いじめ対策」の手順 6、7 がなかなか興味深いです。 6 事実を認めた加害者に対し「泣くまで」反省を迫る。 ※ ここは教師の真骨頂です。 中学生ともなると(特…

パークシティLaLa横浜の住民の皆さん、頑張って!

photo by monkist mainichi.jp そろそろメーカー抜きで、管理組合側のみの方針 ( ≒ 要求) を打ち出す話し合いに入られた方がよろしいように思います。 もちろん、施工者とはシガラミの無い一級建築士などの専門家の参加も必要ですし、弁護士を始めとする事務…

賞金 100万円は、下請けさんにパース代を支払うには少額だった、というコトでしょうか...

photo by CTG/SF 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現 原案の元ネタも発覚「ヤン・チヒョルト展」!佐野研二郎が同展に行っていたことも確認!パクリ確定 素人目には、まったくの同一にしか見えないのですが、デザインを生業とされる方々からご覧…

このような法案が審議中とは知りませんでした

photo by Nemo's great uncle 休眠口座の資産を「NPOの社会活動に利用」という謎の仕組みが問題視される件(山本一郎) - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp やまもと氏による指摘の要点は Q1. 休眠口座から資金提供を受けた NPO のガバナンス、および…

デザイナーさんの粋な挑戦に、wktk

photo by SenYuan http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150816-00000152-sph-soci&utm_content=buffer74d4d&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=bufferheadlines.yahoo.co.jp 訴訟だぁ、保障だぁ、と何やら世知辛い話題が続く中、デザ…

大切なのは、市民が使い倒せる施設でしょうに

photo by 準建築人手札網站 Forgemind ArchiMedia 上記画像を見て最初に思ったコトは、マクロスの重力制御装置でも開発されない限り無理じゃないか、と (爆)。 それにしましても、天然芝であろうトラックに人を入れちゃうとは、これがスポーツ施設なんて、と…

久々に唸る文章を読んだ気がして、オススメです

photo by Nemo's great uncle いささか BBC 礼賛気味なバイアスが少し気になりましたが、今回の安保法制の強行採決に絡んで、マスコミ、主に NHK の凋落ぶりを、鋭くエグる文面に甚く感心しました。 特に、この件には、 無料放送の民放だから無視できること…

書物を陳列することはとても思想的な行為

酒鬼薔薇聖斗の手記『絶歌』が発売されることについて書店員として思うこと - 無印都市の子どもBlog @shiomiLPshiomilp.hateblo.jp 一つの態度表明として、僕はこの記事を書き、いつも載せているAmazonのリンクは貼らない。 初めてサムネイル画像無しの記事…

要は「少子化」が最大の問題点

photo by Moyan_Brenn 「地方創生」ではなく、若い人たちを中心とした「都市再生」こそが必要 ロットが経済体制の根幹である以上、要は「少子化」が最大の問題点であり、若者の所得の向上がすべてのカギを握っています。 しかしながら、他人が、特に若者が潤…

自由と連呼したところで所詮、欧州は階級社会でしょうに...

photo by dkshots 「表現の自由」の重要性を強調する仏当局が、他方で「テロを擁護する」とされる発言をした人たちを投獄できるという事実を、多くの人々が理解できずにいる。 欧州に真の「表現の自由」が存在するのであれば、米国の建国は無かったでしょう…

財政刺激策では解決できない

photo by Nemo's great uncle 「日本に必要なのは、より多くの負債やマネーではなく、より多くの人口だ。少子高齢化は総需要を減らしている。労働人口の縮小で日本の潜在的生産も落ちている。これは財政刺激策では解決できない」 もう、この一言で決まり、で…

こんな罰ゲームをいつまでも放置しておいても...

photo by Miguel Pires da Rosa 65歳以上の高齢者の5人に1人に当たる。 20% の確立とは.... こうなれば、自分の親が認知症を発症しないコトを祈る他ありませんが、夫婦の場合、最大で 4人の親が生存していますので、この確立ですと最低 1人は覚悟をせね…

その通り!

photo by Nemo's great uncle 日本に必要なのは、より多くの負債やマネーではなく、より多くの人口だ。少子高齢化は総需要を減らしている。労働人口の縮小で日本の潜在的生産も落ちている。これは財政刺激策では解決できない その通り。 人口と労働力がとも…

未来の無い人間に、肝心の未来を預けてもねぇ (´Д`)ハァ…

photo by Pieter Musterd 政治家からすれば「投票に行かない若者の利益になる政策を実行するより、投票に行く老人の利益になる政策を実行したほうが集票上は能率がよい」ということ こうなりますと、「政治家」ではなく「政治屋」ですね。「志」ではなく、「…

駐車場と言えども、凶器でいっぱい (;・∀・)

flic.kr まずは、画像をご覧ください。 さるスーパーマーケットの駐車場で撮影いたしましたが、アンカーで固定されていたと思われる輪止めが、何と、後方に押し下げられておりました。 思うに、当時の状況は... 輪止めを押したままバック しばらくしたら、輪…

牛乳は残して欲しいですよねぇ...

photo by BARCODE [drink_milk] 給食は、同級生と共にする「昼食 (食事)」としてコミュニケーション的な役割と同時に、子供たちの健康を第一に考え、トレー全体でバランスの良い栄養摂取を提供する、という側面もありますから、 「ご飯を中心におかずを食べ…

ホントに、どうしたものでしょう...

photo by nofrills 今回の衆院選から格差是正のため小選挙区数が「0増5減」されたが、依然として違憲判断の目安とされる2倍を上回ったままで、抜本的な改革が急務 下記リンクのように情報は公開されておりますが、政治家を生業とする政治屋さんが選挙制度…

この木なんの木 気になる木♪

flic.kr 「景気回復」という「この道」しか無いのか。 「景気回復」は、この道 (≒ アベノミクス?) しか無いのか。 今回は、いずこの広告代理店さま謹製か存じませんが、 分っ・か・り・ず・ら・いっ・コピー ですね、これ。 とは申せ、上っ面政権には「これ…

いつだって、議論は真の競争を包み隠してしまう

photo by enigmabadger 2011年に WIRED.jp のレギュラー寄稿者募集に際して、応募した落選原稿。 WIRED.jp 掲載の 5つの指定記事の中から 2本以上を選んで、記事に対するレビュー、あるいはテーマ (クラウド音楽配信、スマートグリッドなど) に対する独自の…

© toomores_such