2ヶ月ほど前のコトですが、押入の整理をしておりましたら、ホルニッセを見つけてしまいました。しかも、あの nitto 製w
オークションにでも出品しようかなぁ、と思いましたが、ランナー袋を開封して一部組み立て始めてしまっていたコトと、「再販で希少性も薄れてしまい買い手があまり付かない」とのコトでしたので、再度押し込めて忘れてしまっていました。
あれから 2ヶ月。
ふと、マシーネンのコトを思い出して調べてみると、ウェーブ製がまだ入手可能な様子。早速、下記サイトを訪問してみると... スっ、スっゴい! 五倍以上のラインナップがあるっ!(by アムロ・レイ)
私は S.A.F.S. が大好きで、nitto の時も本当はそちらが欲しかったのですが、入手できずに泣く泣くホルニッセで妥協した、という黒歴史がありましたので、居並ぶ S.A.F.S. に大興奮w
楽天の直販によると、すぐに (2014/9) 入手可能な S.A.F.S. は「ラクーン・スネークアイ・シーピッグ」の 3種のみ。
元祖 S.F.3.D ORIGINAL ファンとしては、本当は「ファイヤーボール・スーパーボール」が欲しいところですが、売り切れでは仕方ありません。次回再販に期待しつつ、最も形状が似ているスネークアイを購入することにしました。
こういう流れになりますと、俄然ホルニッセの処遇w が変わって参ります。
マシーネンと言えば塗装。塗ってなんぼのマシーネンクリーガー。しかし、虎の子のスネークアイで失敗したくはありません。
ここは一つホルニッセくんに諸々練習台になっていただいて、来るべきスネークアイの製作に備えるコトにいたしましょう。
ということで、しばしガンプラを離れ、マシーネンクリーガーの世界を堪能してみます。
まずは、組み立てから。明日以降、空き時間を見計らって、作業を進めて参ります。