遅ればせながら、ガンダムビルドファイターズに夢中ですw
最初はレベル5 的な画風にいささか食傷気味でしたが、次回作「トライ」の放送に合わせて「ようつべ」で無料配信されているのを観て、いささか考えを変えました。
端々に現れるガンダム各作品へのオマージュは、ヲタクへの「サービス、サービスぅ (by 葛城ミサト)」として取りあえず置いておくとしましても、一般的に手に取れるガンプラをベースに、これほどの中二病的展開を見 (魅) せられてしまいますと、もうお子さま方のみならず、大きいお友だちもw、その気になってしまうのではないかと。
思えば、ダンボール戦機は、ホントは、こっちをやりたかったんじゃないかな、と。
ガンプラヲタクも、妖怪ウォッチ世代も、両方巻き込める懐の広さは、もしかしたら、名作の証ではないかと思い始めています。
トライも放送開始を楽しみにしています!