牛乳は残して欲しいですよねぇ...
給食は、同級生と共にする「昼食 (食事)」としてコミュニケーション的な役割と同時に、子供たちの健康を第一に考え、トレー全体でバランスの良い栄養摂取を提供する、という側面もありますから、
「ご飯を中心におかずを食べる正しい和食の知識を身につけてほしい」と2008年度から完全米飯給食を実施しており、保護者から「牛乳は合わない」との意見が相次いだ
などど、上っ面なクレームに、いちいち反応していてはイケん、と思います。
それにしましても、いつから「ご飯を中心におかずを食べる」のが、「正しい和食の知識」になったんでしょうか。最初の発端からして不思議です。